一般的なカフェやレストランと異なり、特殊な言葉の多いコラボカフェ。この記事ではそんなコラボカフェの用語を解説・随時更新していきます。
あ行
か行
交換(店内交換)
一部のコラボカフェでは、購入したトレーディンググッズや、コースターなどの特典を店内で交換することが可能です。
さ行
先着入場制
主にコラボカフェでは、フリー入場制・先着入場制・抽選入場制の三種類の入場方法があります。
先着入場制度は、来店順に飲食を行う入場方法です。混雑した場合は整理券が配布され、整理券の時間に再訪問することで飲食ができる場合が多いです。

た行
店員さんにどうぞ
コラボカフェでは、ドリンクやフードに特典が付くことも多々あります。そのため、まるで大食い大会のようになってしまうこともしばしば。
食べ残しなどを阻止するために、ufotable系列のカフェで用意されているシステムです。「店員さんにどうぞ」のシステムを使用すると、フードやドリンクの料金はそのままの料金でかかりますが、特典のみをいただくことができます。
抽選入場制
主にコラボカフェでは、フリー入場制・先着入場制・抽選入場制の三種類の入場方法があります。
抽選入場制度は、来店を行う前にインターネットなどで抽選を行い、当選した人のみが入店できる方法です。

特典
コラボカフェでは、予約や商品注文などで特典がいただける場合があります。コースターやランチョンマットなど、予約特典は様々。特典によっては予約時のみ、などの規制がある場合もありますので、行きたいコラボカフェを見つけた場合はしっかりチェックしましょう。
ドリンクファイト
コラボカフェでは、ドリンクやフードに特典が付くことも多々あります。そのため、まるで大食い大会のようになってしまうこともしばしば。
ドリンクを大量に注文し、飲み切ることをドリンクファイトといいます。
類義語にフードファイト。
今日のコラボ、特典コンプしたいからドリンクファイト必須だ~
な行
は行
フリー入場制
主にコラボカフェでは、フリー入場制・先着入場制・抽選入場制の三種類の入場方法があります。
フリー入場制度は、普通のカフェやレストランのように、直接店舗へ行き飲食を行う入場方法です。

フードファイト
コラボカフェでは、ドリンクやフードに特典が付くことも多々あります。そのため、まるで大食い大会のようになってしまうこともしばしば。
フードを大量に注文し、食べ切ることをフードファイトといいます。
類義語にフードファイト。
今日はフードファイトするけど、引かないでくださいねっ!
ま行
や行
予約制度
一般的なレストランと異なり、コラボカフェでは予約を行わなければ入場できない場合・予約の上、抽選で当選しなければいけない場合があります。

ら行
わ行
コメントを残す