一般的なカフェやレストランと異なり、特殊な言葉の多いコラボカフェ。そんなコラボカフェの用語を解説・随時更新していきます。
今回は「スタッフさんにどうぞ」について解説いたします。
スタッフさんにどうぞとは?
ufotable cafeなど、一部のコラボカフェで導入されている「スタッフさんにどうぞ」というシステム。
店員さんにどうぞ、という名前の場合もありますが、いずれもフードやドリンクの料金はそのまま満額の料金でかかりますが、特典のみをいただくことができるシステムです。
どうしてそんなシステムがあるの?
ドリンクなどについてくるコースターなどの特典は、ランダムの場合が多いです。
もちろん、お目当てのキャラクターが当たらない場合もしばしば…。
「推しのコースター目当てにドリンクファイトをしたことがある」という方も多いのでは?
店内での交換が認められている店舗も多いですが、なかなか交換が決まらないケースもあります。
特典がメニューごとに決まっている場合でも、持病やアレルギーなどの理由で食べれない場合もありますよね。
でも、いくら特典が欲しい場合でも、食べ残しや飲み残しはご法度!
実際に、注文したフードなどに一切手を付けず帰ったテーブルの様子がSNSにアップされ、波紋を広げたことも。
そんな時にあると便利なのが、こちらのシステムです。
使い方は?
全ての店舗で導入されているシステムではないのですが、システムが導入されている店舗の場合は「注文用紙の欄外に、数量と『スタッフさんにどうぞ』と記載してください」などのアナウンスがあります。
店舗ごと・コラボ作品ごとに変わるため、入店時の店員さんの説明をしっかりと聞きましょう。
管理人の所感
正直、賛否両論があるシステムかと思います。
地方からの「1回しか訪問できない」!という方などには、大変有難いシステムかと思います。
管理人もこのシステムのお陰で助かったことがあります。
上手にシステムを使いたいですね。
コメントを残す